麻雀の役一覧をまとめたサイトです。通常の手役(一般役)のほか、役満、ローカル役を中心にしています。麻雀は、手役が覚えにくかったり、点数計算が難しかったりと、初心者さんにはちょっと敷居がありますが、覚え方次第で大分簡単になります。
索子と發を使って作る緑、一色の手で・・・、索子でも、
2、3、4、8、發のほか、
2、3、4、6、8という發なしの構成も認められる。 紅一点は、緑一色の条件の發が中に変わったもの。 紅孔雀は、緑一色で使えない、1、5、7、9と中で構成されていること。 ※緑一色は、發なしでも成立する。 緑一色の發が中でも役満になる。 緑一色で使えない索子牌でも役満が作れる。 緑一色の派生役は、このように緑一色から役満の幅を広げるような作りになっています。